「靴と革の日々」 by 靴屋の小人

靴屋の小人が一生懸命靴作りとレザクラをするお話です

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

本当に出来たのかなぁ?(1)

こんにちは、靴屋の小人です (^-^) 設計図は出来たのですが、本当に出来たのかなぁ?このまま作って大丈夫かぁ?ということで、このタイミングで、出来た型に合わせて実際に紙を切ってみて、それを木型に合わせるという作業を入れます。いきなり革を裁断して…

ついに靴デザイン!

こんにちは、靴屋の小人です (^-^) 次の工程は靴のデザインです。キタ〜!って感じです。 今回のスニーカーは外羽根で作ります。初心者は外羽根の方が作りやすいんだそうです。(一人前に「外羽根の」とか言ってますがよく分かっていません。詳しくはこちらへ…

立体から平面へ(2)

(…続いて) テープが貼れた木型の中心線で内側と外側に分け、カッターで切り込みを入れます。それから木型からテープを剥がします。破れないように優しくめくって…(と、言ったそばからビリッ!ひぇ~!) でも大丈夫。ゆっくり元の戻して補強してから再びめく…

立体から平面へ(1)

こんにちは、靴屋の小人です (^-^) ついに靴作りが始まるわけですが、まずは、靴を作る革を裁断するための設計図を作らないといけません。設計図の作り方については色々あるそうでして、木型に直接ラインを引く方法や、木型のかたちを紙に落とし込む方法など…

まずは足型(木型)から

こんにちは、靴屋の小人です (^-^) 靴をハンドメイドで作るためには足型(木型)が必要です。 そのためには、自分の足の形やサイズを採寸して、型をオーダーします。 それだけではなく、どんな感じの靴を作りたいかイメージしながら、雑誌やwebサイトの靴の写…

靴工房Risette 〜僕が修行している工房です〜

こんにちは、靴屋の小人です (^-^) 靴作りは、独学、独力では出来ません。通常は、工房へ弟子入りして修行をします。 僕も、この2月から修行を始めました。 修行といっても、靴作り教室に通って先生に教えてもらうだけのことなんですが、 僕的には「修行」し…

ブログ 始めました!

靴屋の小人です。 靴作りの修行中です。 スーパー駆け出しです。 これから靴作りの様子を綴っていきます。 どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m