「靴と革の日々」 by 靴屋の小人

靴屋の小人が一生懸命靴作りとレザクラをするお話です

2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

アッパーと中底の縫い合わせ

銀ペンで印を付けたところから縫い始めます 糸の長さは約4m! これを一気に縫い上げます。 チクチク縫い進めると... アッパーと中底がドンドンずれて行きます。 穴の位置も相当にズレています。 このズレはアッパーの膨らみを作るために必要で、靴を立体にす…

アッパーの製作(ステッチダウンのダービーシューズ)

アッパーです 履き口とタンの部分のコバ、そして革の内側を磨きました。 とってもとっても一生懸命磨いていたので、製作途中の写真を撮り忘れてしまいました 蜜蝋を溶かして磨きこむ?って、マスターから聞かれたんだけど、ほどほどのナチュラル目でいくこと…

ステッチダウンのダービーシューズを作ります😊

うちの工房の初心者向けワークショップの題材ですが、 簡単だけど本格的!というコンセプトの靴作りです。 (写真は、靴工房risette提供) https://www.risette-shoe.com/biginner アッパーのパーツは全部で4つ(片足で2つ)だけです! 工房のマスターが、何回…

コバを磨いて完成!

コバを磨いていきます。 靴用の蝋をコバに塗ります。 この蝋は、熱をかけると溶けて革にしみ込み、 温度が下がると固まる性質を持っています。 まずは固形の蝋をコバに押し当てて、コバの表面を万遍なくコスコスします。 熱をかけるのはコバ磨き用のコテを熱…