「靴と革の日々」 by 靴屋の小人

靴屋の小人が一生懸命靴作りとレザクラをするお話です

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

きれいにカット出来た (^-^)

革の性質によるのでしょうが、今までになくきれいにカット出来ました。 左足もまずまずでしたが、右足の方が格段と良いです。 腕が上がったと思いたいのですが… 「包丁研いでおきましたからね。」と、マスターにサクッと言われちゃいました (^_^;) そろそろ…

心を込めてチクチクします

アッパーと底の貼り合わせからの周りカットも終わり、縫製に入ります。(まだ、左足だけですが) ルームシューズシリーズ最後の作品なので、気合一発心を込めてチクチクしています。 引っ張りすぎるとシワがよる問題については、前回よりの学習で既に解決済み…

飾りグルマ

飾りグルマというのは、革底の飾りとして、熱をかけて模様を押し付けるための道具です。 今では作る職人さんもなく、ショップで見つけたら即買いしないといけないアイテムなんだそうです。 それが、今回、工房の知り合いの方に特別に作ってもらうことができ…

意外なところに落とし穴が…

チクチク開始しました。履き口の部分です。 菱目打ちはスムーズだったので、そんなに苦労することもなくチクチク出来るだろうと思っていたのですが、意外と苦戦しました。 表面が柔らかいシボ革なので、糸を引っ張りすぎると表面に皺がよってしまうのです。…

5足目、終わりの始まり

ついに、ルームシューズの最終ランナーになりました。 今回使う革は、2足目に近い質感ですが、表面にシボがあり、また異なる風合いです。 そこそこの厚さですが、そんなに切り難いということはありません。 ライニングは黒。結構、渋目の出来上がりになりそ…

4足目、完成〜♫

アッパーと底を縫い合わせた後、周りの裁断面を整え、彩色してコバ磨き。 遂に完成です! 4足目にして、大きな失敗もありましたが、何とかここまでたどり着きました。 色々やってみないと分からないものだなぁ。 手縫いミシンという、新たな経験を積み重ね、…

空掘界隈の美味しいお店(あくまでも個人の意見です)

靴作りのために、月に数回訪れる空掘界隈。来る度に、毎回、ランチや軽い夕食を取るのですが、美味しいお店が沢山あって、今日はどこで食べるかと、色々悩むのも楽しみの1つです。 今回は靴作りのお話は少しお休みして、空掘界隈の美味しいお店について、そ…

面白い! …でも、やらかしてしまった…(-。-;

いや〜、とにかく面白い! カタッ、カタっ、カタッて、ひと針ずつ進んでいくのがたまりません (^-^) 僕だけかなぁ、こんなにテンション上がるの。でも、面白いんだから。 段差があると外側に圧力がかかるので、どうしてもラインが外にずれてしまいます。その…

手縫ミシン、始動!

とにかく、ひと針ずつ縫っていく感覚がとても新鮮です。 普通のミシン縫いでもなく、また手縫いでもない。 手縫いよりも速く、そして繊細。 少しずつ動かせるので、方向修正が簡単。 何と言っても、ひと針ずつ進んでいく、その動きが好き。 ・裏側が見えない…

手縫ミシン登場!

コンパクトに見えますが、相当に重いです。 マスター曰く、「鉄の塊」なんだそうです。 右手のハンドルを回すと、ひと針ずつ動きます。 シンプルな構造ですが、なかなかの優れものです。 カッコいいフォルムですね (^-^) 今回は、コイツを使います。