「靴と革の日々」 by 靴屋の小人

靴屋の小人が一生懸命靴作りとレザクラをするお話です

縫い割りだ〜!

靴作りには色々な技法があって、縫い割りもその一つです。

 

一枚の革で靴作るのが強度的には一番ですが、立体に作らないといけないので、どうしても革と革を貼り合せて縫うことになります。

縫い合わせると縫ったところが凸ってなるので足当たりが悪くなります。そこを出来るだけスムーズにするのが縫い割りです。

 

縫い合わせただけで何もしないとこんな感じです。

(縫い合わせる部分については、事前に1cm幅程度漉いておきます。)

f:id:shoemakers:20200723110455j:image

 

縫った根元のところにゴムのりをつけて、縫い合わさっているところをぐぃぐぃと開きます。

f:id:shoemakers:20200723110521j:image

 

金槌でトントンやって割って行きます。

f:id:shoemakers:20200723110537j:image

 

補強用のテープを貼って出来上がり😊

f:id:shoemakers:20200723110549j:image

 

ライニングも同様です。

f:id:shoemakers:20200723213017j:image

 

ゴムのりを付けて、広げて、金槌でトントン。

f:id:shoemakers:20200723213033j:image

 

テープを貼って出来上がり😊

f:id:shoemakers:20200723213051j:image

 

表から見たらこんな感じです(ただ、吊り込みしろの部分なので、ほとんど見えなくなりますが😅)

f:id:shoemakers:20200723213125j:image

 

平面の革が立体になっていくと、靴を作ってるんだなぁ、としみじみ感じますね😊