「靴と革の日々」 by 靴屋の小人

靴屋の小人が一生懸命靴作りとレザクラをするお話です

靴作り5作目(ステッチダウン)

プレーントゥダービーシューズの製作を開始!

次の作品の製作が始まりました。 久しぶりです 次は、黒のシボ革で短靴外羽根(プレーントゥダービーシューズ)を作ります。 まずはデザインから。 出来上がりのイメージとしては、ビジネスだけどカジュアル寄りの、オフで履いてもOK的な感じかな。 思ったとお…

靴作り再開しました😊

久しぶりの更新です。 コロナ禍と1月からの体調不良もあって、しばらく靴作りをお休みしていましたが、春の兆しも感じられる今日この頃、また、コロナも少しは落ち着いて来たので、ぼちぼちと再開し始めました 以前に作ったステッチダウンのダービーシューズ…

ステッチダウンのダービーシューズが完成しました😊

コバを整えて、染色して、磨いて完成です。 これが こうなりました。 初心者向けワークショップ用の題材でしたが、マスター渾身の型紙が優れもので、出来上がりが、初心者向けとは思えないような完成度です。 制作時間は約16時間。月2回4時間または週1回2時…

底付け

ゴム底を貼り付けます。 その前に、木型を入れて革を馴染ませるのですが、アッパーに柔軟剤を塗ってから木型を入れます。 (ここで1日以上放置) お〜! より一層靴らしくなりました 中底と靴底です。 こんな感じです。 これから靴底を貼り付けます。 中底と靴…

アッパーと中底の縫い合わせ

銀ペンで印を付けたところから縫い始めます 糸の長さは約4m! これを一気に縫い上げます。 チクチク縫い進めると... アッパーと中底がドンドンずれて行きます。 穴の位置も相当にズレています。 このズレはアッパーの膨らみを作るために必要で、靴を立体にす…

アッパーの製作(ステッチダウンのダービーシューズ)

アッパーです 履き口とタンの部分のコバ、そして革の内側を磨きました。 とってもとっても一生懸命磨いていたので、製作途中の写真を撮り忘れてしまいました 蜜蝋を溶かして磨きこむ?って、マスターから聞かれたんだけど、ほどほどのナチュラル目でいくこと…

ステッチダウンのダービーシューズを作ります😊

うちの工房の初心者向けワークショップの題材ですが、 簡単だけど本格的!というコンセプトの靴作りです。 (写真は、靴工房risette提供) https://www.risette-shoe.com/biginner アッパーのパーツは全部で4つ(片足で2つ)だけです! 工房のマスターが、何回…